ここ数年の主な出来事(2025同窓会ニュースレター)
2025年6月30日
2025年6月に仙台で行われた同窓会で配布した,ここ数年(3年程度)の主な出来事や大学の変化をまとめたチラシです。よろしければご覧下さい。【別ウインドウでPDFファイルが開きます】
クアドラ カルロス 准教授(構造学講座)が日本建築学会東北支部功労賞を受賞
2025年6月29日
システム科学技術学部建築環境システム学科クアドラカルロス准教授が、日本建築学会東北支部から功労者として表彰されました。 同学会の支部常議員をはじめとして長年にわたり東北支部を支え、学会の発展に寄与された功績に対し、贈られ […]
竹内 仁哉 助教(環境学講座)が,令和6年度 第63回空気調和・衛生工学会賞論文賞を受賞
2025年3月31日
竹内仁哉助教がこれまでに取り組まれた一連の研究が、令和6年度 第63回空気調和・衛生工学会賞論文賞を受賞されました。 「空気循環系における動的定常濃度を用いた換気効率測定法の開発」は、第1報では動的定常濃度の概念および漏 […]
羽後本荘駅の「ごてんまりフォトスポット」に協力しました
2024年11月6日
由利本荘市観光課より、込山敦司准教授と指導学生(大学院生の田口さん、4年生の嘉瀬さん、須田さん、山影さん、山田さん)が協力依頼されデザインを検討してきた、羽後本荘駅の「ごてんまりフォトスポット」が完成しました。2024年 […]
旧石沢小学校で「親子工作教室inおさがりっこ」を開催しました(計画学講座 石山真季 助教)
2024年10月31日
由利本荘プロモーション会議のイベント「おさがり交換会&手づくりダンボール迷路」の協力を得て、本学科3年の加藤さん、中川さん(指導教員:石山真季助教)が企画した「親子工作教室」が10月20日(日)旧石沢小学校にて開催され […]
JR羽後本荘駅東西自由通路の秋田杉ベンチが完成設置されました。
2024年3月21日
木について学び作品制作をしているサークル「木匠塾」(材料学講座教授・板垣直行先生の指導)による,JR羽後本荘駅東西自由通路のベンチのデザイン・制作が行われ,引き渡し設置セレモニーが,由利本荘市の関係する皆様,JR羽後本 […]






